SSブログ

トルコのオヤ・レース練習その2。 [素材・材料]

昨日は写真少なめでしたので、おまけ更新。
トルコのオヤ・レース。
DSCF4712.JPG
一番上は、トーションレースに編みつけた、クローバーモチーフ。
2番めは、オレンジの実と花、葉っぱ。1セット編むのに必要なビーズがその下。
約22cmです。
黒と赤いのが扇、その下の赤い実はリンゴ、左下が桜、右下がつりがね草。

クローバーモチーフ。拡大。
DSCF4713.JPG
三つ葉です。パールビーズを1つずつつけていますが、
この大きめビーズが意外にも穴が小さくて、、穴掃除に苦労しました。

みかん拡大。本に掲載されていた色は、ベージュの糸で、枯れたみたいに見えたので、
薄い黄緑色で編みました。
DSCF4714.JPG
花のがくや花芯の色もちょっと変えてフレッシュなお花に。

つりがね草と、さくら拡大。
つりがね草はDMCの#30レース糸。さくらは#80レース糸(細い。緩むー)。
DSCF4715.JPG
図書館で本を借りて練習したので、だんだん返却期限が近付き、極力 種類を編んで
おきたくて、1種ごとの数が減ってますが、お気になさらず(?)。

赤いりんごは、赤いウッドビーズを芯にしているので、
なかなか大粒です。
DSCF4718.JPG
みかんや、前に作ったラズベリーと比べてもこのとおり大きいです。

DMCの#30{30番}レース糸です。
蒲田のユザワヤさんにも売っておらず、ネットでお取り寄せ。
DSCF4729.JPG
緑はこの指定色が多いので、思い切って買いました。
50gもあったら、当分使えそうです。

比較しているのは、オリムパスの#40レース糸。
日本で一般的に手に入る、#40レース糸よりも、DMC#30のほうが細いです。
丸小ビーズが楽々通ります。
DSCF4727.JPG
(この規格差を知らなくて、日本で一般的に買える#30レース糸を代用にしたら、
 丸小ビーズがぜんぜん通らなくて、えーって なりました^^;)


続いては、針と糸で作る、イーネオヤ、練習して失敗した写真でっす。
DSCF4719.JPG
なるべく、刺す間隔が揃った、トーションレースを使って練習しましたが・・。

山の練習。下のほうはキツめになって、上のほうはゆるゆる~^^;。
DSCF4720.JPG
40cmの短い糸から始めましたが、ヨレるヨレる。
そして結び目をひき締めてしまったら、ほどけないーー。

オレンジの糸で練習したのは、「ループ」と再度「山」
ループはアクセント、飾りに使う結び方です。これも基礎練習。
DSCF4721.JPG
緑糸の「山」よりも ゆったりめに作ろうとしたら、収拾つかなくなったー。バタリ。

イーネオヤは難しいです。しばらく手は出すまい・・><、。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。